こんにちは!ちかです☺️
今回は、
イラストを描くのが辛くなってきた😭
しんどくて描けない💦
そんな方に向けて
楽しんで描き続けられる
方法をお伝えします✨
今回のブログはこんな方におすすめ!
🎨描くのがしんどい
🎨楽しめなくなってきた
🎨他の人と比べてしまう
🎨イラストを描くのは義務だ!っとなっている
このブログを最後まで読めば
イラストが上手くなる過程も
楽しみながら成長していけます💪
あなたが好きなことを
想像してみてください!

もしもスポーツが好きな人なら
時間が過ぎるのを忘れて
熱中して体を動かしていますよね🏃♀️
楽しければ
精神的にも疲れませんし、
長続きできるわけです。

好きで行っていたら
結果が出ていたという形が理想✨
努力をしているという実感がないほど
楽しみながら続けていくうちに
ふと気がつくと高みに登っていた

このように
好きなことをやっている人は
その分野において最強なんです!
反対に
イラストを描いても全く楽しくない
描くのが辛い、描きたくない。

そんな方は
最後までこのブログを読むことを
強くおすすめします✨
「上手に描かなきゃ!」
「毎日投稿しないと!」
「もっといいねをもらわないと」

イラストを描くのが苦しい状態
なのに
義務感に襲われて
ここをから発せられる黄色信号を
ずっと放置し続けていると
最悪
イラストを描くことが
嫌いになってしまう
結末を迎えてしまいます。

また
「あの人より早く始めたのに
追い越されて出遅れている」
というふうに
他人と自分を比べ続けていると
だんだん劣等感が募っていき
「自分はダメなんだ」
と思い込んで
筆を追ってしまうでしょう。
あなたがスランプから抜け出し
楽しいんで続けられるようになる
方法をご紹介していきます🤩
スランプを解消する方法
義務感が出たら休む
「上手に描かなきゃ!」
「毎日投稿しないと!」
「もっといいねをもらわないと」
イラストを描くのが
大好きだったのに
いつの間にか
「〜しなきゃ」「〜するべきだ」
に置き換わっていませんか?
純粋に楽しめなくて辛い時は
一旦距離を置くことも大切。
こころは自分の状況に
応じて変化するものです。
本当に好きなことなら
「またやりたい」気持ちが
再熱しますよ✨
他人と比べず、過去の自分のイラストと比べる
他人と比べない。
過去の自分と比べることで
「自分はここまでできるよように
なりたいんだ!」
っと振り返ることで
自分が努力してきた結果が
目に見えてわかります。
自分の成長を肌で
実感することができて、
自分に自信が持てるようになり
向上していくための意欲が
どんどん湧いていきますよ!
初心をキープし続ける!
最後までお読みいただき
ありがとうございました😆
努力を楽しめるように
考えていけるようになれば、
その経過も楽しみながら
目標達成に向かっていけますね✨
無心にひたすらやっていた頃の
初心の気持ちを
日々忘れないでくださいね☘️
ワクワク楽しいお絵描きライフを
応援しています🎨
ちか
コメント