こんにちは!ちかです🍠
今回のテーマは横顔の描き方です♪
キャラクターや動物の顔
真横から描いた「横顔」って
正面から見たときとは
違った印象がありますよね。

美しく整った鼻筋
きれいな顎のライン
そして
りんとした眼差しや
何かを思慮するような表情
そして視線の先にあるものを
思わず目で追ってみたくなります。
実は
「横顔」は正面よりも
キャラクターの特徴が掴みやすいんです✨
こういった理由から
外国の肖像画のコインは
横向きで掘られたものがほとんどなんです!

私は公式ラインで
イラストの描き方のお悩み相談も
受け付けておりますが、
「横顔が難しくて、描きずらい」という
ご相談があります。
確かに横顔ってイラストを描くのに
難しい角度ですよね💦
わたしも横顔を描くのは苦手で
正面ばかり描いていました。

わたしが横顔を描くときにやっていた失敗
🖊️横を向いたときの目の位置が違う
🖊️横をむいたキャラクターの顔が違う
🖊️唇がうまくかけず、バランスがおかしい
もう上げたらキリがないです😭
そんなわたしでもコツを掴んで
たくさん練習をしたかげで
横顔を克服してきました。
あの表紙のような横顔を
描けるようになりました🎨

「横顔」を描けたわたしの世界は
大きく変わりました✨✨
まず第一に自信が持てるようになりました!
初心者絵師にとって「横顔」って
最初の難所なんです!
わたしはその「壁」を越えられました!
そのとき初めて
「イラストが上達してる!」って
生まれて初めて感じることができました😆💪

それに
正面で顔を描いた時よりも
もっとキャラクターの魅力を
引き出すことができます!
魅力的な横顔の人物や
凛々しい動物を描けるし
ファンアートをたくさん描いて
大好きな推しに力を注げますよ🎨

もしもこの先ずっと
正面や少し斜めを向いた
顔しか描けないままだと
ずっと似たような構図のイラストを
掻き続ける未来が待っています。
新しい挑戦もせず
現状維持のままで時間が過ぎていく。

無心にイラストを描いていた
あの頃のような
ワクワクもなくなる。
そんな変わり映えのしない
自分のイラストに
いつか嫌気が刺してくる。
そして
いつの日か大好きでたまらなかった
イラストを描くことをやめてしまう。
という
最悪の未来が待っています。

そんなの嫌ですよね!?
「横顔を描けるようになりない!」
「新しい構図にチャレンジしたい!」
そんな向上心あふれる方は
最後までお読みください📄
横を向いた顔を描くときのポイントまとめ


横を向いた顔を描くときの
ポイントをまとめてみました!
✅ 頭の形は楕円
✅ 鼻の付け根と目の高さは同じ
✅ 横からみた目の形は「く」の字
✅ 耳の位置は目の高さから鼻下の高さまで
✅ 鼻下と首の付け根の高さは同じ
✅ まゆは頭蓋骨(目のくぼみ)に沿うので
目より前の方に出っ張っている。
✅ 後頭部は眉の高さが一番出っ張る
✅ 髪の生え際から頭に角度がつく
✅ 上唇は前に出て、下唇は上唇より小さめ
✅ 首の付け根は鼻下、耳下ラインに位置する
✅ アゴをしっかり描く
描くときのポイントを
1つ1つ意識していきましょう🖊️
横顔を描いたときにやるがちな失敗例まとめ

当てはまっていないか
チェックしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼️正面で描いた時と同じ目の形
◼️鼻と口が突き出し過ぎている
◼️頭のカタチが丸すぎる
◼️眉の位置が目より後ろに引っ込んでいる
◼️耳の位置が適当
◼️上唇と下唇の形が同じ
◼️どこからが首の付け根がわからない
◼️首が縦にまっすぐすぎる
◼️アゴが描けていない
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当てはまっているものは
ありましたか?
当てはまっていたら
しっかり改善をしていきましょう!
横顔を描いてみよう🎨
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
最後にわたしから簡単な課題を出します。
今日お話ししたノウハウを踏まえて
“横を向いた人物の顔”を
描いてみてください。
わたしが赤ペンで添削していきます!
今日覚えたことは今日のうちに
アウトプットしていきましょう!
覚えたことはすぐに実践に移すと
頭にしっかりインプットできます!!
今日言われてことを
ちゃんと意識してくださいね。
課題は公式LINEに送ってください。
その際「添削お願いします!」と
一言添えてください。
これからもあなたの
ワクワク楽しいお絵描きライフを
応援しています♪
ちか
コメント