白くてもリッチに見せる!背景テクニック!

Uncategorized

こんにちは!ちかです🍛


背景ってつい持て余してしまうこと

ないですか?



人物や動物絵を完成させた後

あ!背景どうしよう…

っと思った経験はありますか?



人物を綺麗に描けた!

でも背景がなんか物足りないな・・・



「背景って何描いたらいいんだろう」

「メインで描くものは決まっていたけど

背景のことなんて考えてなかった」

「建物とかパースが難しくて描けない」

「もう模様とか考える力残ってないよ」



背景がないと寂しく

感じてしまいますよね。

でも、大丈夫です!

柄や模様とかは一切描きません!



背景は真っ白でも

上級者のようなイラストに見せる

背景テクニックをご紹介します♪

人物ありきで描き始めるから「背景どうしよう?」となる

「なんとなく描きたいイラストを描いた!」

「背景どうしよう?」

こうなってしまう原因は

最初のラフの段階で

イラスト全体をどうするか

決めなかったからです。




この流れを防ぐためには、

描き始める前からの準備が大切です!

まずは人物を含めて

「イラスト全体をどういう絵にしたいか」

を決めます。

🎨シュチュエーション

🎨時間帯(朝・昼・夕・夜)

🎨季節

🎨感情

🎨雰囲気

etc・・・



頭の中で膨らんだイメージを

紙に描きだして

整理していきましょう♪

そんなこと言われても・・・

イラストを完成させてしまった💦



その場合、

この持て余してしまった

この真っ白な空間をどうすればいいか・・・

こんなもうすでに

人物のみを完成させて

背景を白く塗ってしまったイラスト




この白い背景イラストを

超かんたんにリッチに見せる

超手抜きテクニックをご紹介します🎨



白背景をリッチにみせるテクニック

①まず背景が真っ白な人物

イラストを用意します。

背景は白く塗られ、何も書かれていません。



②人物イラストのレイヤーの上に

新規レイヤーを作ります。

レイヤー名を「背景」としておきましょう。




③塗りつぶしツールを選んで

「ホワイト」を選択します。

背景レイヤーを選択した状態で

人物以外の部分を塗りつぶします。




④人物の周り全体を

白く塗れたことを確認できたら

背景レイヤーを選択した状態で

フィルターを選択。



⑤フィルター▶︎ぼかし▶︎ガウスぼかしを選択します。



⑥ぼかし具合を調整したら

人物の周りが白くぼやけました!

ちょっとわかりにくいかもしれないので

背景レイヤーを移動させて

確認してみてください♪



⑦さらに背景レイヤーの位置をずらしてみたり

不透明度を下げたりと

お好みを調整します。



⑧人物が優しい光に

包み込まれたような

神秘的なイラストになりました✨✨



まとめ

背景が真っ白でも

フィルター機能を活用できれば

リッチに見せることができます🎨🎨



もし背景が真っ白な

人物イラストを描いていて

ちょっと物足りないなーっと感じた方!



本のスパイスに!

ぜひ今回の方法を試して活用してみてください。



ちか



もし背景が真っ白な

人物イラストを描いていて

ちょっと物足りないなー

と感じた方は

ほんのスパイスに!



ぜひ、試しに今回の方法を

活用してみてくださいね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました