こんにちは!ちかです☺️
まずは感謝の気持ちを
言わせてください!
お忙しい中、時間を作って
このブログを読みにきてくださって
ありがとうございます🎨🎨
このブログ記事を読みにきたということは
・線画が汚く見えてしまう
・線画だけが浮いてイラストが
安っぽく見えてしまう
・線画のせいで下書きやラフの
イメージが崩れてしまった
・線画で上手く描けなくて
イラストを完成させられない
こんなことを感じて、
日々悩んでいるかもしれません。
そうであれば間違いなく
このブログがあなたの
お役にたてると思いますので
このまま引き続きお読みください!
線画を上手く描けると、イラスト完成までの助走がつく
線画を上手に描けると
次の色塗り工程に
いい流れを与えてくれます✨
ラフや下書きのイメージを
壊さないまま
線画を完成させた達成感は
自分自身に大きな自信を与え
その自信が次につながり
勢いのまま次の作業へ進めます!
たとえば模写が上手に描けたら
嬉しさと達成感がありますよね😄
私は上手に描けたら
自画自賛してました笑
ひとつ上手にできたら
他の作品もどんどん
模写したくなります✨
つまり、
ラフ画や下書きの
イメージを壊さないまま
線画を描くことができれば
イラスト完成までの助走がつき
モチベーションを
ずっと維持し続けられます!
それでは!肝心の
「線画を綺麗に描く3つのテクニック」を
ご紹介していきます🏃♀️
きれいな線画を描く3つのテクニック
今からきれいな線画を描くための
3つのテクニックをお伝えします!
この3つは誰でも
簡単にマネできますので
やってみてくださいね♪
①短い線で描く
②パーツごとにレイヤー分けする
③描きやすい方向で線を描く
この3つです🖊️
では1つずつ解説していきますね。
短い線で描く
最初に残念なお知らせがあります💦
初心者の方や
デジタルに慣れていない方が
いきなり長い1本の線を
一発で引こうというには
ハッキリ言うと、すごく難しいです!
私も一発で描こうとしていた
過去があり難しいさに怯え
模写をしていました。
実は
一発で思ったとことに
線を引こうとするのは
プロでも難しいです!
プロでも難しいなら
「え、じゃあ私になんて
できっこないじゃん!」と
思っていたわたし。
私と同じ感情をお持ちの
そこのあなた!
お待ちください。
簡単にあきらめないでください!
1本の線を一発で引くのは無理でも
短い線を繋いで、
きれいな1本線に見せる
やり方なら可能なんです!
短く短く線を継ぎ足していって、
はみ出したところは
消しゴムツールで消して
きれいな線に整えていく。
地味だけどこのやり方なら
確実にきれいな線画ができます✨
しかも仕上がりは、
一本線で引いた線とは
ほぼ変わらないです!
きれいに描けた時は
自分は天才か!?って
思えてきますよ🤭
②パーツごとにレイヤーを分ける
実際に描いていると、
後から修正したいところが
出てくると思います。
でもそういう時って
髪の毛とか、目とかが重なってて
修正しづらいですよね。
それが嫌すぎて
修正をしなかったわたし。
消したくないとこを
うっかり消してしまった💦
なんてことよくあります。
わたしもよく消していて
毎回叫んでいました。
あとの修正作業を楽にするために
線画を描き始める前に
髪の毛や目などのパーツごとに
レイヤー分けをすることを
おすすめします!
人物、動物、髪の毛、目、
服と線画を分けることで
間違えて修正が必要な時に
その部分だけを
修正することができます👍
他の線画に影響がないので、
すごく効率的ですよ!
間違って消すこともないので
ストレスもなくなります🎵
さらに後になって
「目を大きくしたい」とか
「もう少し右にずらしたい」
といったときにも、
レイヤーが分かれていれば
わざわざ投げ縄ツールを
使わなくても大丈夫!
そのレイヤーだけを移動して、
拡大縮小も思いのまま!
あらかじめ分けておくだけで
後の修正作業がずっと楽になりますよ🎨
このレイヤーは本当に活用してほしいです✨
わたしもレイヤーをちゃんと
使うようになったことで
イラストを直す時間も減り
画力が向上していきました💪
③描きやすい方向で描く
右利きの方は左の曲線が
描きやすく
左利きの方は右の曲線が
描きやすいように
利き手によって
描きやすい線の方向は違ってきます。
わたしも右利きなので
左に向いた顔を描くのが得意でした😄
キャンバスがまっすぐのままで描いていると
描きにくい方向を向いた
線が引きずらいです。
わたしは始めたて
キャンバスをまっすぐにして
描かないと!と
謎の決意を抱いていました笑
こういった描きにくい線は
キャンバスを回転させて
自分の描きやすい位置に持っていきます。
また、右利きで右向きの
顔を描きたいなら
左向きの顔を描いた後に
左右反転して右向きにしてみたり
このとき大切なのは
自分が一番描きやすい状態を
キープし続けること!
自分が描きやすいように
ぐるぐる回転させましょう✨
まとめ
きれいな線画を描く3つのテクニック
①短い線を繋いで、
きれいな1本の線に見せる方法
②パーツごとにレイヤーを
分けておく方法
③自分が一番描きやすい線を引けるように
キャンバスを回転させたり
左右反転させる方法
今回はこの3つの方法を
ご紹介しました!
これは難しいテクニックは
一切使っていません!
誰でもすぐに実践できるので、
今すぐ使ってください🎨
最後に
今回のテクニックを
知ってどう思いましたか?
「ずるくない?」
「そんなことやってて
一生上手くならない?」
でもよく考えてみてください🧐
見る側にとっては1本線で引いたとか
左右反転したとかなんて
見えないし、わからないので
安心してください✨
形式にこだわっていると
いい作品は描けないです💦
「イラストは作者の感情を写す鏡!」
イライラしていれば、
イラストは雑に見えるし
楽しく描いていれば
イラストも生き生きしてきます♪
わくわく描いていれば
見る人にも「楽しんで描いているな」と
感情がきっと伝わるはずです。
それに描きやすいことに
越したことはないですよ!
描きやすいと
楽しくってたまらなくなります😆
自分にとって楽しく気持ちよく描ける
やり方を選んでいきましょう🎨
何度も線を引いていくうちに
手が覚えてきれいな1本線を引く力が
身についてきますよ☺️
線画マスターになれるかも😳
それでは次のブログでお会いしましょう!
ちか
コメント