こんにちは!ちかです♪
今回は、
いつも未完成ばかりの下書きを
描いてきたわたしが
最後までモチベーションを落とさず、
イラストを完成し続けることが
できるようになった
方法をお伝えします!
今回のブログはこんな方におすすめ🔽
✏️何枚もイラストを描いてきたけど
描きかけばかり・・・
✏️「この人みたいなすごいものを描こう!」
と張り切るけど、描けずにやる気をなくす💦
✏️時間がかかってしまうから
描きたい気持ちが冷めてしまう・・・
✏️納得いかないところが解決せず
何度も何度も描き直してしまう😭
イラストが上手くなりたい方なら
自分が納得いくものになるまで
何度も描き直してしまうものですね。
以前のわたしも
はじめは「ちょっと違ったテイストで
描くぞー💪」と意気込みましたが
自分の理想となるイメージにならず
何度も描き直し
最終的には諦めたことがあります。
そのうち
だんだんとモチベーションが下がっていき
ラフ画レベルの下書きで終わった・・・

そんな過去のわたしでも
今では下書きで終わりっぱにぜずに
イラストを完成させれるようになり
いいねやコメントをたくさん
もらえるようになりました!

人から自分の作品が褒められると
自分から肯定されたようで
すごく嬉しいですよね😆
今ではペットイラストレーターとして
イラストの依頼をうけおい
お小遣いもゲットできています✨

今のわたしにとって
イラストを完成させることは
完成させた後の様子を思い浮かべて
思わずにやけてしまうような
とてもワクワクして楽しみなことです☺️
あなたもイラストを完成させて
投稿したり、販売したいと思いませんか?

この記事を最後まで読めば
イラストを完成させられない
悩みも解消され
クオリティーの高いイラストを
量産できる製造マシーンに
生まれ変わります🎨

逆にもしもこの先
イラストを完成させることから
逃れ続けるなら
あなたは一生
自分の理想に逃れ続けることになります。

「もっと描いて練習しないと!」
「もっと描けるようになってから始めよう!」
こんな練習のための練習を
この先何年も続けることになります。
やがて月日が経っていき
イラストを一枚も描けていない
自分に気づき絶望・・・

年だからといって言い訳をし
イラストを描くことをやめてしまう
未来が待っています。
趣味として描いていくなら
時間は無限にあるので
完成させられなくても問題はありません。
ただし
あなたがこれからイラストを
仕事としていきたいのなら
たとえクオリティーに納得いかなくても
期限まで仕上げなくてはなりません!

イラストの依頼には
「納期」と呼ばれる期限があります。
イラストのクオリティーに納得いかないからと
何度も描き直しているうちに
納期が来てしまうと
「約束が違う!」
とお客さんを困らせることになります。
さらに
そういうことが積み重なっていくと
評判も悪くなり、
あなたに依頼が来なくなります。

そんな未来絶対いやですよね!
画力は自分が今まで完成させてきた量で決まる!
あなたが
「もっとイラストが上手くなりたい!」
と望むのなら
イラストを完成させるのは必須です!

なぜなら
基本的に画力というのは
完成させた枚数と比例して
上がっていくものだからです。
1年で10枚完成させた人と
1年で100枚完成させた人
では
圧倒的に1年で100枚完成させた人の方が
画力は上がっていきます。

イラストを完成し続けられるようになる方法3選
ここまで読んできただき
ありがとうございます。
では早速どうすれば
イラストを完成し続けることが
できるのか
その対処法をお伝えします!
締め切りを設ける
人間は目の前に締め切りが迫ると
間に合わせなくてはいけないので、
スピード感を持って取り組めます!
たとえば会社や学校に遅刻しそうになった時
猛スピードで支度が済ませられませんか?
イラストも自分で締め切りを
設けることで
ダラダラ描きを防止して
スピード感を持って
取り組めるようになります!
SNS上で宣伝するのもおすすめです☺️
完了主義になる
完了主義とは
完璧主義とは真逆で
クオリティーではなく
作品を完成させることだけを
目的とする考え方です!
最初は思い通りに描けなくても
量をこなしていくうちに
だんだんとコツがわかってくるので
クオリティーも後からついてきます!
課題を設定する
ただ呆然とすごいイラストになるまで
何度も描き直しては
いつまでも終わりません。
しかしクオリティーの低いイラストばかりを
何枚も描いても成長しない!
そこで
今取り込もうとしている
1つ1つのイラストに対して
課題を設定してください!
「影の部分が自然に見えるように描く」
「手を上手く描けるように頑張ろう!」とか
そのイラストの部分で
特に強化させたい部分を1つ決めます。
他の部分は完成させるために
最低限の直しだけにとどめる。
最初は自分の納得する
イラストは描けませんが
課題を達成するごとに技術が上がっていきます。
そして、何枚も描いくうちに
クオリティの高い作品が
描けるようになります!!
イラスト仲間から声援をもらおう!

最後までお読みくださり
ありがとうございました。
「イラストを完成させる前に
モチベーションが尽きた💦」
人間だからそんな時はあります!
そんな時は
仲間の力を頼るものいいですよ!
描きかけのイラストでも
定期的にSNSにアップするようにしています☘️
リアルタイムで見せることで
見た人から応援の声をもらって
モチベーション維持に繋がります。
その人たちの喜んだ顔を想像しただけで
「絶対完成させる!」という気持ちに
駆り立てられるのでおすすめです!
これからもあなたの
ワクワク楽しいお絵描きライフを
応援しています✨
ちか
コメント